2009年 01月 30日
どういう事だ!! |
雨のため、事務所での仕事でした。
15時過ぎくらいから、お客さんへの提案資料として使う植物の画像をインターネットを使って収集していました。
そこで気になった画像が・・・
ヤマツツジという木があります。
この木は落葉性で、春の新緑の出る前に花を咲かす木だと思っていたんです。ところが・・・
検索していると、葉が付いているのに花が咲いているではないですか!!
これはいったいどういうこと?
よくよく葉を見てみると、ミツバツツジのような葉です。
ミツバツツジも同じような木です。
これはなんなのかなぁ?
「これは違うんです」と断言できない自分も勉強不足↓
ツツジ科って種類が多いからややこしいです。
それでも、基本といえる種類くらいははっきりと覚えておかないとなぁ。
ちなみに「ミツバツツジ」

15時過ぎくらいから、お客さんへの提案資料として使う植物の画像をインターネットを使って収集していました。
そこで気になった画像が・・・
ヤマツツジという木があります。
この木は落葉性で、春の新緑の出る前に花を咲かす木だと思っていたんです。ところが・・・
検索していると、葉が付いているのに花が咲いているではないですか!!
これはいったいどういうこと?
よくよく葉を見てみると、ミツバツツジのような葉です。
ミツバツツジも同じような木です。
これはなんなのかなぁ?
「これは違うんです」と断言できない自分も勉強不足↓
ツツジ科って種類が多いからややこしいです。
それでも、基本といえる種類くらいははっきりと覚えておかないとなぁ。
ちなみに「ミツバツツジ」

by kyowork
| 2009-01-30 17:34