2009年 02月 24日
新しいことに挑戦するのはとても難しいことで・・・ |
大工道具である「チョウナ」を導入しました!
こんな道具です。

軽く振り下ろすようにして、木の表面を削っていく道具です。
最初は、思ったように削れなくて苦労しましたが、1時間もすればある程度削ることはできるようになりました。
でも、使いこなせるようになったわけではないので、まだまだ試行錯誤が必要です。
この削ったものをバーナーで炙るとこんな感じに・・・

トーテムポール?の部品のような表面になります。
いざ作ってみると、丸太よりも雰囲気がある。
「製品」という質感ではなく、「一品物」という質感になります。
もう少し、うまくできるようになれば、もっと質感が向上するのかなって思います!
こんな道具です。

軽く振り下ろすようにして、木の表面を削っていく道具です。
最初は、思ったように削れなくて苦労しましたが、1時間もすればある程度削ることはできるようになりました。
でも、使いこなせるようになったわけではないので、まだまだ試行錯誤が必要です。
この削ったものをバーナーで炙るとこんな感じに・・・

トーテムポール?の部品のような表面になります。
いざ作ってみると、丸太よりも雰囲気がある。
「製品」という質感ではなく、「一品物」という質感になります。
もう少し、うまくできるようになれば、もっと質感が向上するのかなって思います!
by kyowork
| 2009-02-24 17:49