2009年 07月 01日
作り直しです |
二年ぶりに管理が入るという工場の剪定をやらせていただきました。
着手前はこんな感じです。

施主さん側で雑草対策をある程度してくれたせいか、スギナ・ドクダミを除いては雑草は抑えられています。
とはいえ、刈り込み等の見苦しさが目立つため、手を入れていかなければなりません。
伸びきりかけたサツキも大胆に刈り落とし、サザンカも1から樹形を作り直します。
まだ除草剤の散布が残っていますが、だいぶキレイになりました!

こうなると、サツキの間に見える雑草が気になってきます。
サツキも花が咲けばキレイだし、樹形を思い通りに作れるというメリットがあります。
でも、一度管理を怠ると雑草の管理がしにくいだけの邪魔な存在になってしまいます。
どこかの現場で、スギナだけで植え込み?を作ってみてもキレイで良さそうなんだけどなぁ・・・
着手前はこんな感じです。

施主さん側で雑草対策をある程度してくれたせいか、スギナ・ドクダミを除いては雑草は抑えられています。
とはいえ、刈り込み等の見苦しさが目立つため、手を入れていかなければなりません。
伸びきりかけたサツキも大胆に刈り落とし、サザンカも1から樹形を作り直します。
まだ除草剤の散布が残っていますが、だいぶキレイになりました!

こうなると、サツキの間に見える雑草が気になってきます。
サツキも花が咲けばキレイだし、樹形を思い通りに作れるというメリットがあります。
でも、一度管理を怠ると雑草の管理がしにくいだけの邪魔な存在になってしまいます。
どこかの現場で、スギナだけで植え込み?を作ってみてもキレイで良さそうなんだけどなぁ・・・
by kyowork
| 2009-07-01 17:49