2010年 03月 04日
こういう場面では |
レンガで縁石をするのに、基礎としてコンクリートを打ちます
それで、コンクリートを打つには型枠をやる必要があります
地面に埋まってしまう部分なので、多少おおざっぱな型枠にしてしまってもいいんですけど、約20mの型枠をするのに半日以上かかりました
たぶん、地盤がザルボと呼ばれる富士特有のものが影響したのかな
土の部分が何も無くほぼ100%が砂利なんです
なので、高さを出すための杭が打ち付けにくく、整地も非常にやりにくいです
あとはコンクリを流すだけなんでいいんですけど、この予想外の手間には疲れました
それで、コンクリートを打つには型枠をやる必要があります
地面に埋まってしまう部分なので、多少おおざっぱな型枠にしてしまってもいいんですけど、約20mの型枠をするのに半日以上かかりました
たぶん、地盤がザルボと呼ばれる富士特有のものが影響したのかな
土の部分が何も無くほぼ100%が砂利なんです
なので、高さを出すための杭が打ち付けにくく、整地も非常にやりにくいです
あとはコンクリを流すだけなんでいいんですけど、この予想外の手間には疲れました
by kyowork
| 2010-03-04 17:45