2011年 03月 14日
最初っていうのは |
今日はお茶の肥料やりでした
うちの会社では、去年から手刈りではなく、乗用の機械を使って刈っています
刈るのはものすごく速くて、手刈りでやるのとは全然効率が違います
ところが、肥料をやっているうちにある問題が・・・
どんな問題かというと、畝と畝の間が非常に歩きにくくなっているという事
乗用でどんどんと気にせずになぎ倒してしまっているので、枝があらぬ方向に伸びていたり、刈ったゴミが邪魔になっていたり・・・.
だんだんと乗用にあった畝の形になるとこんなのも減っていくんだろうけど、最初っていうのは何事も苦労するってことかぁ.
うちの会社では、去年から手刈りではなく、乗用の機械を使って刈っています
刈るのはものすごく速くて、手刈りでやるのとは全然効率が違います
ところが、肥料をやっているうちにある問題が・・・
どんな問題かというと、畝と畝の間が非常に歩きにくくなっているという事
乗用でどんどんと気にせずになぎ倒してしまっているので、枝があらぬ方向に伸びていたり、刈ったゴミが邪魔になっていたり・・・.
だんだんと乗用にあった畝の形になるとこんなのも減っていくんだろうけど、最初っていうのは何事も苦労するってことかぁ.
by kyowork
| 2011-03-14 16:10