2008年 05月 29日
ワイヤーを作っちゃいます! |
約1年前にやった、ワイヤー作りをやりました!
これが、

こんな感じになります!

製品の値段はわからないですけど、自作で作ったほうがだいぶ安いそうです。
やっぱり、作れるものはなんでも作ってしまうのが職人気質?
脚立なんかも自作しちゃうのはすごいなぁと思います。
肝心な出来具合は、熟練の腕に比べれば汚い作りです。でも、現場での使用には問題ないレベルのものはできました!
製品のような綺麗な形=絶対にちぎれない安心感だと思うので、自分のワイヤーにはまだ細かなところに気遣いが足りてないなぁ。
年に数回も無い作業なので、熟練になるには相当な年数か、人知れず家で努力する。このどちらかになってくるんだろうと思います。
自分はどちらを取るのか・・・。
これが、

こんな感じになります!

製品の値段はわからないですけど、自作で作ったほうがだいぶ安いそうです。
やっぱり、作れるものはなんでも作ってしまうのが職人気質?
脚立なんかも自作しちゃうのはすごいなぁと思います。
肝心な出来具合は、熟練の腕に比べれば汚い作りです。でも、現場での使用には問題ないレベルのものはできました!
製品のような綺麗な形=絶対にちぎれない安心感だと思うので、自分のワイヤーにはまだ細かなところに気遣いが足りてないなぁ。
年に数回も無い作業なので、熟練になるには相当な年数か、人知れず家で努力する。このどちらかになってくるんだろうと思います。
自分はどちらを取るのか・・・。
by kyowork
| 2008-05-29 17:47
| 旭華園新人の独り言