2008年 05月 30日
手入れの季節がやってまいりました。 |
もう、初夏ともいえるくらいの天候です。
6月になり、夏の剪定の時期を迎えました!
初仕事は「松の芽摘み」です!

これは自分が全部手を入れた木ですが、手入れを終えてすっきりはしました!
こんな感じになりました。

が、芽の摘む位置をちょっと間違えていたので、冬の手入れが少し手間のかかるものになってしまいそうです。。。
松の手入れをしなければいけないお客さんのところは何軒もあるので、きっちりと手入れの仕方を身につけておかなければいけません。
日曜日に再チャレンジです!
松が終われば、数ヶ月ぶりの剪枝機です!

丸く刈るのも久々だと難しいです。昔はできていたというわけでもないですけど(汗)
刈り具合もちょっと浅いというクレームがありましたが、かえって刈り込みの勘を取り戻せた気がします(笑)
6月になり、夏の剪定の時期を迎えました!
初仕事は「松の芽摘み」です!

これは自分が全部手を入れた木ですが、手入れを終えてすっきりはしました!
こんな感じになりました。

が、芽の摘む位置をちょっと間違えていたので、冬の手入れが少し手間のかかるものになってしまいそうです。。。
松の手入れをしなければいけないお客さんのところは何軒もあるので、きっちりと手入れの仕方を身につけておかなければいけません。
日曜日に再チャレンジです!
松が終われば、数ヶ月ぶりの剪枝機です!

丸く刈るのも久々だと難しいです。昔はできていたというわけでもないですけど(汗)
刈り具合もちょっと浅いというクレームがありましたが、かえって刈り込みの勘を取り戻せた気がします(笑)
by kyowork
| 2008-05-30 18:18
| 旭華園新人の独り言