2008年 06月 10日
草って言っても、これは・・・。 |
植え込みなんかによく生えている「ヤブガラシ」
放っておくと、植え込みが全滅してしまうほどの繁殖力があります。
綺麗に整えた刈り込みも一年後には「ヤブガラシに飲み込まれているなんてこともあります。
たくさん成長するということは、それだけ主茎?と言うんでしょうか?木で言う「幹」みたいな部分も太くなります。
今日見たものは、1cmくらいあったんですかね。けっこう太く感じました!なんだか草のくせして太い茎があるものは触りにくいです。
「草=細い」という自分の勝手なイメージを見事に壊してくれるし、握ると、中から変な液があふれてきそうで(笑)
虫だけでなく、草にも怖がっているようじゃあ、植木屋としてなぁ↓
手袋があれば怖いものなしなんですけどね(笑)
放っておくと、植え込みが全滅してしまうほどの繁殖力があります。
綺麗に整えた刈り込みも一年後には「ヤブガラシに飲み込まれているなんてこともあります。
たくさん成長するということは、それだけ主茎?と言うんでしょうか?木で言う「幹」みたいな部分も太くなります。
今日見たものは、1cmくらいあったんですかね。けっこう太く感じました!なんだか草のくせして太い茎があるものは触りにくいです。
「草=細い」という自分の勝手なイメージを見事に壊してくれるし、握ると、中から変な液があふれてきそうで(笑)
虫だけでなく、草にも怖がっているようじゃあ、植木屋としてなぁ↓
手袋があれば怖いものなしなんですけどね(笑)
by kyowork
| 2008-06-10 17:32
| 旭華園新人の独り言