2008年 06月 26日
電話応対 |
昨日の電話の話ですけど、結局、社長が電話をしました。
自分が電話したところで、話しにならないのは悲しいけど明白ですから・・・。
庭や建築に対する自分の考えというのがきっちりと持てていないので、打ち合わせやこういった電話にしても自信を持って話をするのができないからです。
社長の電話の仕方はなんだか意外な話し方でした。
回りくどく話をするのかと思いきや、電話の相手に対して「営業目的」ということをはっきりと打ち明けているような感じでした。
「固定観念にとらわれずに柔軟に話す」何度かあるであろう営業の機会で身につけていこうと思います。
自分が電話したところで、話しにならないのは悲しいけど明白ですから・・・。
庭や建築に対する自分の考えというのがきっちりと持てていないので、打ち合わせやこういった電話にしても自信を持って話をするのができないからです。
社長の電話の仕方はなんだか意外な話し方でした。
回りくどく話をするのかと思いきや、電話の相手に対して「営業目的」ということをはっきりと打ち明けているような感じでした。
「固定観念にとらわれずに柔軟に話す」何度かあるであろう営業の機会で身につけていこうと思います。
by kyowork
| 2008-06-26 17:45
| 旭華園新人の独り言