2008年 07月 03日
現場に出る前に |
今日は、植木屋として必要な技術の一つである「剪定」
この技術を身につけるのは大変なことです。
この仕事を始めてまだ日が浅い場合は、長い時間とそれなりの努力をしなければ身につかないものだと思います。
今日は、先輩は消毒。社長は今後の仕事の段取り。そして自分は除草剤の散布、会社の樹の剪定でした。
会社の樹を剪定するのは、かなり勉強になります。現場で教えてもらうということもできますが、プロとして現場に出る以上、知らない・できない事ばかりでは恥をかきます。
まだまだ手入れのしがいがある木ばかりです。
ここでレベルアップすれば旭華園自体のレベルもアップするのでいい機会だと思って会社の木の剪定にも取り組みたいと思います!
この技術を身につけるのは大変なことです。
この仕事を始めてまだ日が浅い場合は、長い時間とそれなりの努力をしなければ身につかないものだと思います。
今日は、先輩は消毒。社長は今後の仕事の段取り。そして自分は除草剤の散布、会社の樹の剪定でした。
会社の樹を剪定するのは、かなり勉強になります。現場で教えてもらうということもできますが、プロとして現場に出る以上、知らない・できない事ばかりでは恥をかきます。
まだまだ手入れのしがいがある木ばかりです。
ここでレベルアップすれば旭華園自体のレベルもアップするのでいい機会だと思って会社の木の剪定にも取り組みたいと思います!
by kyowork
| 2008-07-03 17:26
| 日々のお仕事